損傷を指す用語

磁器は、土と骨で作られています。当然、損傷しやすいのです。

このページでは、さまざまな種類のアンティーク磁器の損傷に関する表現を見つけることができます。

国によって、異なる名称がある場合があります。



/damages/GoldWare.jpg

ゴールドロス(Gold Loss)

Gold Lossは、Gold wareちとも呼ばれます。
これは、その自然な使用によるものです。
アンティーク磁器ではよく見られます。

/damages/bug_bite.jpg

Fleabite(en)

磁器の表面に小さな点状に見える。
よく見ると小さな穴が開いている。
シミは時が経つにつれ濃くなる。

/damages/chip.jpg

チップ(Chip)

小さな磁器のかけらが割れて、どこかに飛んでいってしまったよ。
そのあたりに強い力が加わってしまったのかもしれないね。
気を付けて、とても鋭利だから。



/damages/Hairline_crack.jpg

ヘアラインクラック(Hair-line crack)

ヘアラインクラックはとても細く、髪の毛のように細いひび割れのことだよ。
赤い丸の中に、とても細い線が見えるかな?通常、ヘアラインクラックが入っていても簡単には割れないよ。
古い磁器にもよく見られるんだ。

/damages/Crazing.jpg

クレージング(Crazing)

クレージングとは古い磁器の表面にあるとても細いひびのことです。
写真は100年前の「フォーリー・ワイルマン」です。
クレージングのないワイルマンは見たことがありません。心配いりません。壊れません。